『嚆矢』
 ――日々の恥は書き捨て――
 
 日記ログ
  
  ――― 1月 後半―――
 
 

   1月16日 (月) 晴れ  寝込む
 
 
 
 スイマセン、だれかヴェポラップ塗って下さい
 
 
   ↑毎年恒例
 
 



   1月17日 (火) 晴れ  マスク
 
 
 病院行ってきた。
 「お母さんと選手交代ですね」と言われた。
 どうやら薬もそのまま入れ替わっただけみたい。
 
 
 昨日の話。
 
 熱が出ると目つきがおかしくなるでしょ。
 顔も紅潮して。
 熱っぽいのかなと思いつつ仕事に出て、
 一応風邪だったら悪いのでマスクつけてた。
 
 このマスク、フィットするように針金入ってたり
 アゴの下までグイッと広がるようになってて
 なかなか使えるなと思ってたのだが・・・
 
 
 お前が付けると何だか卑猥だ
       ―同僚50代:男性―
 
 そういえばまるでパンツ、むしろパンティ
       ―お得意さま:男性―
 
 パンツの匂いを嗅いでるとしか見えない
       ―50代後半:男性―
 
 そういえばパンツが一枚…
       ―50代半ば(自己申告):女性―
 
 
 という、ありがたいお言葉を賜りそのまま帰宅。
 上司には報告しておいたが、現場には黙ってたので
 
 「パンツのニオイ嗅いでるのを見つかって
 パンツ握り締めたままトンズラ」
 
 なんて誤解を招いてないかが不安だ。
 
 




   1月18日 (水) 晴れ  扉
 
 
 
 フジテレビ・ニッポン放送とライブドアが
 揉めた際に、日記で触れたことがある。
 
 ****************************
 
 ボクはもう数年ネットやってるが、
 ライブドアのやってるサービスを積極的に
 利用した記憶が今までほとんどない。
 そんな魅力のある会社という印象もない。
 個性や特性があるようにはとても見えない。
 “二番煎じ”の感は拭えない。
 ライブドアが斬新なビジネスモデルを打ち立てた、
 そんな成功例を聞いたことがない
のも一因か。
 
 IT企業だという名前はあるが、本当にそうか?
 ライブドア自体が起業したのではなく買い取ったもので
 成長したと言うが、企業買収などで得た利益がほとんど。
 IT事業の利益よりもソッチが主じゃなかったっけ?
 
 ****************************

 
 短く言えば「容器のわりに中身に乏しい」ということ。
 アレを「新しい風」みたいなこと言って祭り上げる
 世論には眉をひそめたものだった。
 
 1社の混乱があっという間に波及する株の世界は
 何というか・・・薄っぺらいものだなと。
 「簡単に儲かる」などと言われていて、それがそのまま
 そのとおり簡単だとは思わないが、汗水垂らさないのも事実。
 企業への愛着も信頼もない、マネーゲームに興じてる
 多くの方々が今回多くの損を出したとしてもボクは同情しない。
 
 「嫌な相手に株を持たれたくなければ、上場しちゃいけないよ」
 そんな発言をした堀江氏、その言い分を支持した人は大勢いた。
 それが「裏切られた」「迷惑」などと手の平を返す。
 ただ利益にのみくっついてるだけの人間は醜いものだ。
 
 
 「損をしたからといって文句言うなら株なんか買っちゃダメだよ」
 そう言うのはあまりにカワイソウではあるが。
 
 



   1月19日 (木) 晴れ  豆
 
 
 
 「グリーン豆」より「うすピー」が好きだ。
 
 
 Takeさんのところでこんな記事があった。
 
 「ピースが名前に入ってる団体って…」
 http://www.doblog.com/weblog/myblog/23195/2235767#2235767

 
 
 捕鯨船との衝突のニュースはボクも知ってはいたが、
 「クジラの死骸を大使館前に」という行動は知らなかった。
 なんてキモチワルイ連中…人前で自慰行為するなっての。
 
 
 
 グリンピース・・・恐ろしい子・・・!
 月影先生でなくても白目むいちゃうっての(マヤだけどさ)
 
 
 
 “死骸に鞭打つ”行為は中国の歴史に出てくる。
 
 *************************************************
 「伍子胥」は楚の名族であったが、佞臣の讒言によって
 父と兄を殺されて命からがら呉に辿り着き亡命、
 呉王闔廬の信頼を得て重臣となり、呉王や孫武(孫子)らと
 共に軍勢を率いて楚を攻め破り、敵である楚王の墓を暴いて
 自ら死骸に鞭打った。
 *************************************************

 
 あれは父と兄の敵討ち、激しいまでの復讐だが・・・
 これは自分達が主張するためだけの過激な行為であり
 いわばただの自己満足に過ぎない…やっぱ自慰か。
 
 若いな。お盛んだな。
 
 



   1月20日 (金) 晴れ  大物
 
 
 
 湘南で1mクラスのヒラメが釣れたらしい。
 体長100.5cm、重さが10kgの大物で
 これは世界記録かもしれないそうだ。
 刺身で100人前以上…すごいというより怖いな。
 
 そして、それ以上に羨ましい。
 
 



   1月21日 (土) 曇り  お礼
 
 
 
 悲しいことだ。
 
 
 MSNの記事(毎日新聞)を読んでたら
 「家庭」に永六輔氏の談話が載っていた。
 
 
 
  考:「いただきます」って言ってますか?
  「給食や外食では不要」ラジオで大論争

 
 
 
 悲しくも情けない話である。
 一部、引用させていただく。
 
 *******************************
 
 >手紙は東京都内の男性から寄せられ、永六輔さん(72)が
「びっくりする手紙です」と、次のように紹介した。


《ある小学校で母親が申し入れをしました。
「給食の時間に、うちの子には『いただきます』と言わせないでほしい。
給食費をちゃんと払っているんだから、言わなくていいではないか」と》


 番組には数十通の反響があり、多くは申し入れに否定的だった。
あるリスナーは「私は店で料理を持ってきてもらった時『いただきます』と言うし、
支払いの時は『ごちそうさま』と言います。立ち食いそばなど作り手の顔が
見える時は気持ちよく、よりおいしくなります」と寄せた。

 一方、母親のような考え方は必ずしも珍しくないことを示す経験談もあった。
「食堂で『いただきます』『ごちそうさま』と言ったら、
隣のおばさんに『何で』と言われた。『作っている人に感謝している』と答えたら
『お金を払っているのだから、店がお客に感謝すべきだ』と言われた
」との内容だ。

 また、申し入れを支持する手紙も数通あった。
学校で「いただきます」を言う際、手を合わせることに「宗教的行為だ」
と疑問を投げかける人もいるという。

 永さんは、中華料理店を営む友人の話を紹介した。
その友人は「いただきます」と聞くとうれしいから、お客さんの
「いただきます」の声が聞こえたら、デザートを無料で出すサービスをした。
後日、永さんがサービスを後悔していないかと尋ねたところ
「大丈夫です。そんなにいませんから」と言われたという。
 
 *********************************

 
 
 “母親”や“隣のおばさん”の言い分。
 コイツらは家で自分で料理したことがないのか?
 なんと情けない。これが人の親なのかと溜息が出る。
 
 このバカヤロウめ。
 今後は食べ物を口にせず、文字通り「金」を喰ってろ。
 
 
 金を払えばいい、買ったものをどう扱っても此方の勝手だ、
 そういう類のセリフは時々耳にするが・・・
 そこには感謝すら金に換えられるという不遜な考え方がある。
 おそらく、金に換えられる随分と安っぽい人物なのだろう
 
 ボクは、金銭を支払って購入してもお礼は言う。
 お店でもレジで「ありがとう」を言うし、飲食店ではこれに
 「ごちそうさま」が付く。
 相手がなければ手に入っていない、というのもあるが
 「“金額”と“価値”は必ずしも同一ではない」からだ。
 それ以外に「感謝」や「敬意」の気持ちが付く。
 礼を言わずにはいられない。
 
 
 人は自分のためだけに生きるのではない。
 (そういう人間もいるにはいるが…)
 世の中には何事も「感謝」というものが必要であり
 その心を失ったり薄れさせては自らの価値をも貶める。
 
 また、相手の働きや労に対し金銭だけでなく
 敬意を払って然るべきだろう。
 自分が、自らの職業や生業に誇りがあるならば当然だ。
 相手もまたそうであるはずなのだから。
 
 



   1月22日 (日) 晴れ  快気
 
 
 
 風邪で寝込んで以後、身体の動き・キレを
 心配していたがどうやら元通りいけそうだ。
 
 
 今日から建て前で明日上棟式。
 これが平屋だから動けるが二階だったら…
 その代わり(?)柱も梁も何もかも太いので
 掛矢で叩き食らわすのに手数がかかる。
 あんな長く太いの、久しぶりに見たよ・・・
 
 
 立派な家になるのは間違いない。
 
 



   1月23日 (月) 晴れ  眠々
 
 
 
 眠気が治まらない。
 寝付けない日が数日続いてるので仕方ない。
 
 不意に変な時間に眠くなるから難儀で
 肝心なときには眠気がどっか行ってる。
 間の悪いことだ。
 
 
 上棟式は無事に終了、あとの手伝いがあるので
 数日は行くことになりそうだ。
 
 



   1月24日 (火) 晴れ  あ、そう
 
 
 民主党が自民党に対し責任追及している。
 しかしなあ・・・
 
 
 **************************
 >民主党が2004年春、ライブドアの堀江貴文社長に対し
 >なんと同年7月に実施された参院選挙への出馬を打診
 >していたことが分かった
 >結局、堀江氏に「政治には興味がない」とケンモホロロに
 >ふられため、「堀江擁立構想」は頓挫したという。
 >今回のニッポン放送買収劇をめぐり、民主党は堀江氏寄り
 >の姿勢を顕著にしているが、同党の対応は「やはり」と
 >うなずけなくもない。
 
 >「参院選の比例代表候補の“目玉”として
 >党の都連関係者が堀江氏に非公式にアプローチしたんです
 >ある民主党関係者はこう打ち明ける。
 **************************

 
 
 ↑これは昨年4月、ニッポン放送株の大量取得や
 メディアへの敵対的な支配を行なおうとしていた頃、
 堀江寄りの民主党の姿勢を扱った記事の一部だ。
 
 ・・・お前ら一体どのツラさげて批判してるんだか
 彼らはもっと恥というものを知った方がいい。
 こんな脇の甘さでは返り討ちに遭うのが関の山だぞ。
 
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  
 あまり表に出てこないが、マスコミ相手に
 面白い斬り返しをやってのけるの麻生外務大臣。
 
 
 **********************************
  ――ライブドア堀江社長逮捕――
 
(問)ライブドアの堀江貴文社長が逮捕されましたが、
この事件についての受け止めは。

(外務大臣)マスコミも随分はやしてましたものね。
一番煽っておられた貴紙の感想はどうですか
こっちの方が先に聞いてみたいような気持ちですけどね。
法律に違反すれば罰せられる。当然だと思いますけど。

(問)去年の衆議院選挙で武部幹事長始め、自民党執行部が
公認はしませんでしたが、 堀江社長を応援していたという
責任についてはどのようにご覧になっていますか。

(外務大臣)犯罪を犯しているということを見抜けなかった
という点においてはマスコミと同じかもしれませんね。
なかなか見抜けないものなんだとは思いますけど

 ***********************************
 
 
 「貴紙」とあるが実際には「朝日新聞」だったらしい。
 ホントにホントにやってくれるw
 
 彼はマスコミを軽くあしらったり、やり込めたりで
 かえって興味深いヤリトリが報道されないことが多い。
 
 以前、面白かったのが…昨年の12月13日の会見
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0512.html#2-B

 
 
 ************************************
(問)総理が内政懇で来年9月の総裁選に関して、安倍官房長官に
「逃げては駄目だ」という言い方で出馬を強く促す発言をされたことが
反響を呼んでいますけれども、大臣どのようにお聞きになったか
教えて頂きたいと思います。

(外務大臣)まず最初に、今の話は、私は新聞を読んでいないから
内容は本当かどうかわからない。だから迂闊には答えられない。
何かそれが問題なんですか。どこを問題としたいんでしょうか。

(問)総理のその発言は、安倍さんに肩入れした発言とも
受け止められていますけれども、それを総裁候補の一人として
どのようにお聞きになったのかということで、不安や関心があるのですか。

(外務大臣)関心があると思われているほど関心がない、まず最初に。
それが一つ。それから、なんでしたか。

(問)「逃げては駄目だ」と。次期総裁選。

(外務大臣)次期総裁選、逃げては駄目。
ちょっと言葉が少なすぎじゃないか、これは。ちょっと、
質問する以上、ちゃんと質問した文、しゃべった文章そっちは
書いてあるんだろうから、書いた文章言ってください。

(問)来年の総裁選に関して、党内から安倍さんを温存すべきだ
という声が出ていることに対して、チャンスはそうないんだから・・・

(外務大臣)温存すべきだと言った人がいるんだ。

(問)います。

(外務大臣)誰が。

(問)党の幹部が言っているのに対して総理は・・・

(外務大臣)党の幹部って誰。複数以上いるということみたいだね

(問)森さん。

(外務大臣)森さんて、一人だね

(問)はい。

(外務大臣)質問するときに、テレビの前で質問するときにいい加減な質問に答えていい加減な答え出してそれを後々言われたんじゃかなわんからね。だから、きちんと、質問の意味をきちんと言った上で前提条件をはっきりしてしゃべらないと、まともにストレートに聞くというところだけは新聞記者として唯一ほめてあげるところだと言って前にほめたと思うので、質問するならきちんと前提条件をおいて質問しないと、後であのときこう言ったじゃありませんかと、今度また別の記事にして飯食おうったって、そういうような話に乗るほど、それほど人良くないから。きちんと前提条件をおいてしゃべって。
 
(問)はい。それで、そういう、森さんがそう言ったことに対して
総理は、「チャンスはそう無いんだから逃げたら駄目だ」と
出馬を強く促したんですけれども。

(外務大臣)それのどこが問題なんですか。

(問)その感想をお伺いしたいということなんですが。

(外務大臣)感想。

(問)安倍さんという個人名を出して、後継として安倍さんを
肩入れしたとも受け取れる発言なんですけれども、それに対して。

(外務大臣)まず、肩入れしたとも思わないし、それからチャンスはそう無いから逃げちゃ駄目だというのは、安倍晋太郎先生のことを考えたろうし、いろんな条件で考えれば普通の話なんじゃない。取り立てて、あんまりニュースがないからどうしてもこれを取り立ててニュースにして地方に流す通信社のネタにしようっていう意図はわからないでもないけど、あんまりそんな重大な発言ですかね。と、僕はそう思う。
*****************************************


 麻生…恐ろしい子…!だ。
 これじゃあ流石に記事にできないなw
 
 



   1月25日 (水) 晴れ  揚げ足
 
 
 
 自民党が堀江氏の出馬を応援していたため
 追及を受けているのだが、どうもダメだ。
 野党の腰が据わってないので折角の業物が
 まるで斬れないナマクラに成り下がった。
 
 
 たとえば、民主党の岡田氏の談話だが・・・
 
************************************
日刊スポーツの取材に応じた岡田氏によると、堀江容疑者からの要請で昨年8月16日夜、
当時代表だった岡田氏ら民主党幹部との会談が行われた。
堀江容疑者は既に自民党からの出馬が取りざたされていたが、岡田氏は「断る理由もない」と応じた。

「自民党のような、人気者(堀江容疑者)を出して有権者の支持を得るようなやり方は選挙に対してまじめではないと思う」。
こう訴えた岡田氏に対し、堀江容疑者は自民党の手法を肯定した上で
「国民はばかだから」と、有権者を見下したような発言をしたという

岡田氏が「民主党の議員は政権交代を目標にしている。
そんな信念を持った人が(候補者に)欲しい」と水を向けると、
堀江容疑者は「自分の考えを実現したいので政党はどこでもいい。
どの党が政権をとるかが大事だ」と取り合わず「自民党は人材不足」とまで述べた。
岡田氏は「あの時、出馬要請の可能性がゼロだったわけではないが、
今となっては判断は間違っていなかった。
*************************************

 
 
 こんな後付けの批判、意味あるのか?
 「どこでもいいが、政権を奪れる党で」と断られた
 つまり、民主党ではダメと言われたってこと。
 情けないうえに、会談内容をあっさり暴露するという
 “信頼できない人間”というわけだな、岡田氏が。
 
 
 昨日「民主が出馬要請し断られた」件に触れた。
 その時点でこのネタ(堀江氏応援)は使い辛い。
 こっちのネタも、使えば自らに撥ね返るだけ。
 簡単に揚げ足をとられるようなことでは…なぁ。
 
 あの選挙の後、民主党や一部マスコミは
 「自民党を支持した人々はバカだから」
 「小泉首相を支持する若者は物事を考えてない」
 と言い切った事実
、忘れてはいない。
 「国民はバカだから」そういった堀江氏と
 組まなかったからどうだと言うんだろうか。
 どう違うのか、納得いく説明をしてもらいたいな。
 
 
 ボクは日記でも何度か触れたが「世の中、バカが多くて疲れる」
 という意見には大いに賛成している。
 一方で「だからもっと精進せねば」という
 そういった考え方の持ち主だと胸を張って言える。
 (正しいかどうかは人それぞれの判断に任せるしかないが)
 彼らはその胸を張るほどの主張がない
 “自分の意見”が明確でなく、すぐに流されたりブレたりする。
 これで支持しろというのがムリな話だ。
 
 
 民主党が頼りないのは「背骨がないから」であり、
 他人を見下せるほど自分が大きくないのに気付いてなく、
 デカイ事を言って虚勢を張るもののいつも長続きしないで
 口にしたことをあっさり曲げて撤回して誤魔化す
から。
 
 何度でも書く。「だから民主党は政権を奪えない」
 
 



   1月26日 (木) 晴れ  オイチャン株
 
 
 
 株についての話題は仕事先でも多い。
 「楽に金儲け」「仕事の片手間に金儲け」
 周りのオイチャン達にはそういう認識が多い。
 「儲かれば良いが損したら…」がほとんどか。
 
 
 認識不足というか言葉足らずなので補足をすると
 ライブドアや流行の個人投資家ような「投資」は
 実質的にはむしろ「投機」に近い
 どちらかといえば投資家じゃなく、投機家だ。
 
 「値が上がりそうな株を安く買って高くなったら売る」
 これでは“会社への投資”とは言えない
 形の上では投資になるが、実際は会社のためではなく
 (株購入者が)利益のために株を買うという行為が
 結果として会社にとって投資になっているだけ。
 会社自体の発展や愛着があってのことではない。
 (株の価値が上がるように、という願いはあるだろうが)
 損したから文句を言うなら、得したときに企業に対し
 感謝や労いの言葉はかけているんだろうかね?
 
 
 会社への投資じゃなく、株への投資なんだから
 文 句 を 言 う な 、 文 句 を 。
 
 
 
 関連:
 Takeさんの『RAVEN&CROW』
 http://www.doblog.com/weblog/myblog/23195/2253871#2253871

 
 『東京地検に苦情殺到』
 http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/01/24/202441.shtml

 
 



   1月27日 (金) 晴れ  開き直り
 
 
 
 釣りに行けないので冴えない。
 仕事して、犬と遊んで、そんな毎日。
 
 
 
 オアズケの愛犬。
 釣りに行けないボクもこんな表情してんだろな。
 
 
 ====================
 
 開き直り、みっともない。
 
 ***************************************
 「許しがたい愚行」=日本車引き合いに批判
 牛肉再禁輸で・米下院農業委員長

【ワシントン26日時事】日本による米国産牛肉の輸入再停止で、
グッドラッテ米下院農業委員長(共和)が「この愚行は許しがたい。
『輸入した日本車にはどれか分からないが一部にブレーキの欠陥があると思うので、
すべての日本車輸入を停止すべきだ』と言うのと同じ対応だ」
と発言していたことが、
26日明らかになった。農業問題で大きな影響力を持つ同委員長の発言だけに注目される。
 ****************************************
 
 
 特別扱いされといて、何だその言い草は。
 
 ブレーキに欠陥があればリコールされる。
 同じ部分に問題があるのだから当たり前。
 同じ欠陥がある可能性があれば全てが対象になる。
 全部なら「すべての日本車輸入停止」もあるだろう。
 
 この場合で言えば、原因は検査に問題があるから。
 検査自体に欠陥または落ち度があるのだから
 検査方法が変わらない限り、輸入が停止になる。
 今回、「危険部位を取り除くから」と強引に
 輸入を再開させておいて1ヶ月経たない間にコレ
だ。
 少しはモノを考えているのだろうか、この人は。
 
 アメリカで車が販売される際、アメリカの法律に基づいて
 取引されるのは当たり前。
 では、牛肉についても日本の法律に基づいてきちんと
 全頭検査して取引されるのが当たり前なはず

 ・・・自分で首絞めたようなもんだなw
 
 
 肉もいいけど野菜も食べましょう、ね。
 
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
 まあ、なんというか、鳥取が熱い。
 
 ******************************
 「欠陥条例も許容を」
 分権時代、やむを得ぬ−片山鳥取県知事
 
 片山善博鳥取県知事は27日、日本記者クラブの講演で、
 同県が全国で初めて制定した人権救済条例が
 県弁護士会などの反発を受けていることに関連し、
 「欠陥のある条例を許容する度量がなければ、
 分権時代の自治立法は否定されざるを得ない」
と述べ、
 自治体や議員提案の条例に多少の問題があっても
 やむを得ないとの認識を示した。
 ******************************
 
 
 コレが知事やってるのか。
 こ ん な バ カ 、見 た こ と な い。
 県民がカワイソウというか自業自得というか…
 
 「欠陥があるけど許可する」怖いね、怖い。
 普通は直すし、ダメなら止める。そうでないと困る。
 修正しないでそのまま条例に、なんてありえない
 地方分権を何だと思ってるんだろうか。
 「お前がやらずに誰がやるんだ」って話だ。
 
 
 ================================================
 191 名無しさん@6周年 2006/01/27(金)
 >「欠陥のあるマンションを許容する度量がなければ、
 >規制緩和はすすめていけない」
 >というのと同じでないか?
 ================================================
 

 ・・・巧い譬えだと感心した。
 
 



   1月28日 (土) 晴れ  叫びぃ?
 
 
 
 天皇制に絡めないと北の批判が出来ない奴を
 「タブーはない」と持ち上げる見識のなさ。
 朝日はここまで人材が乏しいのか。
 
 *****************************
  【朝日新聞】
 
 辛淑玉(47)にタブーはない。
 
 昨年暮れ、天皇誕生日の前日の札幌市内の講演会。
 
 「『愛子さまー』も『将軍さまー』も同じ。
 人の上に人をつくるのが天皇制。
 あらゆる差別構造の象徴です。
 天皇制が大義になって、殴られてもいい人間、
 殺されてもいい人間を生んだ」
 ******************************

 
 
 差別構造とやらにおいて、本国には敵わんよ。
 在日朝鮮人を受け入れようとしない本国にはな。
 言論の自由が認められた国で言いたい放題、
 言論の統制が敷かれた同胞の国で言わないで

 北に向かって大声でハッキリと批判をしないで
 一体、何が「揺るぎない人」なのか。
 
 拉致問題に対する彼女の発言は覚えている。
 「拉致なんてない、日本側のでっちあげ」
 そう言い続けていたが事実と判明した途端に
 「拉致被害者の気持ちが分かるのは我々在日だ」
 などと言い放つような卑劣な人間であると。
 
 
 「自衛官は普通の仕事に就けなかった人たちなので、
 治安維持をまかせると危険」
 「チョー・ヨンピルさんも植民地時代に付けられた
 日本の名前持っている」

 
 
 そんな出鱈目を平気で口にする人物だ。
 (ちなみに、チョーヨンピル氏は戦後生まれなので
 植民地時代に付けられた日本名なんてありえない

 「差別」を食い物にして逆差別をする、
 相手を見下して言い分を聞かずにまくし立てる、
 彼女自身が重度の差別体質なんだが・・・
 まあ普通、在日でなくても嫌われると思うな。こんな奴。
 自分の事を棚に上げて「在日」を理由にするなんて
 自分がどれだけ害があるか分からないんだろうなぁ。 
 
 



   1月29日 (日) 晴れ  ごめん
 
 
 
 親父殿、すまぬ。
 月命日を敢えて無視(おい!)、釣り。
 今日を逃すことは出来なかったの。ごめん。
 
 午前中は消防の点検があって出た。
 渇水気味なので汲み上げ場所が限られてしまって
 巡回の間に方々を見て回った。
 
 帰ってから犬とウサギを遊ばせつつ、
 ちょっと工作をしてたら義兄から電話があって
 「エサ用意したけど場所ないからボートで行こう」
 というお誘いだった。
 今日は風も波も穏やかなので良い機会だ。
 よし行こう、ということになった。
 
 長島へ渡ったが、本命が来ない。
 ダメなとき定番のタカノハを釣り上げて
 「やっぱりな」などと気落ちしてたらアタリがきて
 今度は25センチくらいのサンバソウ。
 その次がガシラで・・・ベラで・・・ぐああ。
 その後は大きめのアタリが3発あって悉く逃す。
 竿を立てる間もなく、というのではなかったが
 やり取りの最中に切られてしまった。
 こういうのを獲れないのが歯痒い。
 
 
 帰宅してボートを洗って陰干し。
 沖磯に行けるのはいいがこの手間がちと面倒だな。
 義兄のところに置かせてもらってるが自宅に
 そういう場をつくっておく必要がある。
 管理っていろいろ大変だ。面白いけどね。
 
 



   1月30日 (月) 雨  一日遅れ
 
 
 
 仕事が休みになったので墓参りへ。
 昨日はごめんなさいと謝ってきた。
 
 
 畑に行ってきたが、生育は悪い。
 寒さが厳しかった、雨が少なかった、
 原因はいろいろだろう。
 椎茸の栽培のためにボタ伐り出すのを
 手伝うことになった。
 倒してるのであとは玉切りして出すだけだ。
 駒打ち(椎茸菌の植込み)を本格的にやるのは
 初めてのことなので楽しみにしている。
 
 



   1月31日 (火) 雨  打ち合わせ
 
 
 
 親戚の家が改築工事をすることになり
 その打ち合わせに行ってきたのだが、
 話がどんどんオオゴトになってしまって
 増改築よりもう新築した方がいいかと
 そういう流れになった。
 
 たしかに、耐用年数は過ぎてるしなぁ。
 大きな地震が来たら、となると心許ない。
 すべては予算次第・・・か。
 
 




         もどる